数日lishogi.orgで将棋を指した感想

Overview

lishogi.orgについて

https://lishogi.org/

lishogi.orgという将棋サイトがあります。

サービスインは去年の秋で、特徴としては

  • lichessのフォーク
  • 将棋倶楽部24や81dojoと比べてUIがモダンで分かりやすい
  • 時間を自由に決められる
  • サイト内から直接棋譜ファイルをダウンロードできる
  • サイト内でソフト解析、検討ができる(Fairy-Stockfishかやねうら王を使ってるみたいだけどよくわからん)
    • サイト内で使ってる探索パラメータが分かんないので私は手元に落として解析してます
  • 実戦詰将棋や手筋問題などが豊富(去年やねうらおさんが配布してた奴も出典として使ってるみたい)
  • 将棋ウォーズや24、81dojoと違ってMFAに対応しているので気兼ねなくIDを晒せる

という感じで、豊富な機能とモダンなUIがかなりいい感じです。

問題点は人がとてつもなく少ない所。

私が指してるタイミングだと大体70~100人が接続していますが、対局室を建ててもマッチングまでは10分程度かかります。(時間の自由が効かないアリーナならもっと早くマッチングします)

そんな感じで将棋ウォーズみたいな気軽さはありませんが、81で指してる人はこっちで指した方が指しやすいんじゃ無いかなとは思います。

81dojoは全くマッチングせず(部屋は立ってるけどレート差ありすぎ)指す気失せましたが、ここはかなりマッチングしやすかったので。

rapidのレートが確定するまで指した戦績

lishogi.orgには6つの時間分類があり、私はその中でもrapidで指す事が多いです。

この時間分類は、具体的にどれが10分切れ負けで~といった感じではなく、以下のルールで分類されています。

ブレット、ブリッツなど持ち時間の区分の基準は?
Lishogi の持時間は推定所要時間((初期持時間) + 40 x (1 手ごとの追加時間))で分類されています。
たとえば 5+3 (5分+1手3秒)の対局の推定所要時間は 5 x 60 + 40 x 3 = 420秒です。

< 60秒 = UltraBullet
< 300秒 = Bullet
< 600秒 = Blitz
< 1500秒 = ラピッド
≥ 1500秒 = クラシカル

Frequently Asked Questions • lishogi.org

わたしは大体夜に持ち時間5分-秒読み30秒で部屋を建てているのでよろしければどうぞ。

戦績は以下のような感じです。

人が少ないのであんまりratingは参考になりません

戦型はウォーズより相振りが少なく対抗系が多かったです。(私は先後共にノーマル三間飛車志向。また相振りは回避しない事が多いです)

海外の方がほとんどですが、初心者ばかりという訳では無く普通に強い方もいます。

アメリカの方にノーマル三間飛車最強の対策(私感)4四銀型居飛車穴熊を指されたときはかなりビビりました。

「切れ負けじゃない将棋指したいけど24はUIクソだし81は全然対局できないしどっちのサイトもソフト検討すんのに棋譜落とすの面倒くさい!」と私のようになってる方はlishogi.orgで指してみてはいかがでしょうか。

後発なだけあって将棋倶楽部24、81dojo、将棋ウォーズのどれよりも圧倒的に使いやすいから流行って欲しいんだよなぁ~~。

comments powered by Disqus