2019-02

tech

自分用音楽ストリーミングサーバを考える1

# この記事はmastodonしてたらjellyfinとかembyとかplexとか録画サーバの話題を見かけて気になった。わたしの場合容量の問題が大きかったためどうするといい感じかなぁ、とか考えた結果。ちなみにvolumioとかのMPDじゃな...
tech

Lightsailとmailuでメールサーバを建てる

# はじめに見栄のために独自ドメインのメール欲しいなー楽にやるなら雑にoffice365とかGsuiteの最低プランかなー、とか考えていましたがLightsail値下がりしたし大差ない金額でメールサーバ組めそうだったためやってみました。__...
tech

mastodonのRedisをAWS ElasticCacheからdockerへ変更

Ariesです。私のMastodonインスタンス(結局サーバ呼びになったんでしたっけ)の構成を変更しました。ちなみに私のアカウントはこちら。# 環境- AWSにてホストしています- EC2 t3.micro Ubuntu 18.04 - n...
tech

ConoHa+WordPressからAWS+Hugoへ移行

Ariesです。今回は新しくこのサイトを立ち上げたので、それに関する記事です。何を使ってどんな構成にしたかを知りたい場合は経緯は読まなくて大丈夫です。自分語りですので。!(/wp-content/uploads/2025/04/com3d2...