tech 趣味用VPSをLinodeからWebarena Indigoに移した 何ヶ月か前にLinodeから値上げの通知がありました。(2023/3に通知、4月から値上げ)コスパが良かったLinodeですが円安でうーん…となっていたところに値上げの通知が来たので、とりあえず高いインスタンスだけすぐ移してしまおうと思いM... 2023.06.27 tech
tech Mastodon3.2.1にElasticsearch+sudachiを導入 2018年秋口にMastodonサーバの運用を始めて、それから数回Elasticsearchを導入してはやめたり、PGroongaを導入して検索にこっちを使うようにしてみたりとか色々やってましたが。DBサーバのリソース使用状況を見てた感じ、... 2020.12.12 tech
tech VPSとWireGuardでVPNサーバ建ててついでにIPv4オンリーな環境からv6で外に出るやつ ## やりたいことグローバルIPアドレスが固定じゃなく、かつ外からも入ってこれないそんな固定回線にいじめられているのですが、その対策とか、フリーウィーフィーに繋げざるを得ない時暗号化だけでもする用だとか、あるいはIPv4でしかインターネット... 2020.04.20 tech
tech WireGuardでSite to site VPN(一方は直接グローバルIPアドレス使えない環境) # やりたいこと一方の拠点ではグローバルIPアドレスを自由に使えるけど、もう一方はNAT配下で自由に使えない。そんな環境で拠点間VPN使いたい、って時。例えばOpenVPNでグローバルIPアドレス持てる側をサーバに、持てない側をクライアント... 2020.04.16 tech
tech aptでインストールしたprometheusのオプションを変える # 経緯最初は設定したきっかけです。興味なければ飛ばしてね。以下のサーバに対してprometheusでメトリクスを収集しています。- swarm worker * 3 ~ 5台- nginx兼swarm manager- PostgreSQ... 2020.01.17 tech